まんが喫茶ゲラゲラ 池袋西武口店は、株式会社ソーエキサイトが運営するネットカフェです。カエルがキャラクターのまんが喫茶です。 特徴があるキャラクターなので、「ああ!あれね。」って方は多いのでは? まんが喫茶ゲラゲラは、ネットカフェではなく、まんが喫茶です。 何が違うのかと言うと、正直よくわかりません・・・。
まんがが充実しているのかと言うと、PCも充実してますし。
結局なんでまんが喫茶かよくわかりませんが、そんなまんが喫茶ゲラゲラ 池袋西武口店をご紹介します。
まんが喫茶ゲラゲラ 池袋西武口店
店舗データ
TEL: 03-3980-4042
営業時間:24時間
アクセス:JR山手線・東京メトロ有楽町線・西武池袋線 池袋駅 地下道40番出口 徒歩1分
料金表
オープン席
コース時間 | 平日料金 | 週末料金 | シャワー |
最初の30分 | 110円 延長15分110円 | 220円 延長10分110円 | – |
3時間パック | 528円 受付:終日 | 528円 受付:5:00~24:00 | – |
10時間パック | 1,045円 受付:終日 | 1,045円 受付:5:00~24:00 | – |
3時間深夜パック | – | 748円 受付:24:00~5:00 | – |
10時間深夜パック | – | 1,298円 受付:24:00~5:00 | – |
※週末料金は金土祝前日。
※翌日が休日の場合(金土祝前日)は、19時から休日料金、翌日が平日(月~金)の場合は19時から平日料金になります。
※当料金は予告なく変更する場合があります。
個室席
コース時間 | 平日料金 | 週末料金 | シャワー |
3時間パック | 814円 受付:終日 | 814円 受付:終日 | – |
5時間パック | 1,023円 受付:5:00~18:00 | 1,023円 受付:5:00~18:00 | – |
8時間パック | 1,342円 受付:5:00~18:00 | 1,342円 受付:5:00~18:00 | – |
12時間パック | 2,079円 受付:5:00~18:00 | 2,079円 受付:5:00~18:00 | – |
24時間パック | 3,520円 受付:5:00~18:00 | 3,520円 受付:5:00~18:00 | – |
6時間ナイトパック | 1,023円 受付:18:00~翌5:00 | 1,320円 受付:18:00~翌5:00 | – |
9時間ナイトパック | 1,452円 受付:18:00~翌5:00 | 1,760円 受付:18:00~翌5:00 | – |
12時間ナイトパック | 2,079円 受付:18:00~翌5:00 | 2,200円 受付:18:00~翌5:00 | – |
3時間深夜パック | -円 | 1,188円 受付:24:00~5:00 | – |
9時間深夜パック | -円 | 2,178円 受付:24:00~5:00 | – |
12時間深夜パック | -円 | 2,728円 受付:24:00~5:00 | – |
24時間深夜パック | -円 | 3,520円 受付:24:00~5:00 | – |
※週末料金は金土祝前日。
※翌日が休日の場合(金土祝前日)は、19時から休日料金、翌日が平日(月~金)の場合は19時から平日料金になります。
※当料金は予告なく変更する場合があります。
雰囲気
ネットカフェではなく、まんが喫茶を標榜しているだけあり、どの店舗もまんがが充実しています。ネットカフェよりは喫茶よりのまんがが多い個室店という印象でしょうか。
まんががメインと言う人はゲラゲラを選択するとよさそうです。
それでいて、ネットも十分できるので、ネットをやりたい人もOKですし、Wifi環境もあるのでPCを持ち込んで接続も可能です。
スマホ充電器も貸してくれるので外出時の充電切れも解決できます。
設備・サービス内容
<オープン席>
個室ではないオープンな席。気軽に利用したい方にオススメ。
<シアタールーム>
1-4名で利用できる、大画面テレビが設置してあるルームです。
<フラットシート>
靴を脱いで上がれる席です。
<リクライニング>
背もたれが倒れて座り寝ができるシートです。
<ペア対応・専用シート>
カップルで利用できるシート
<インターネット>
ネットもやり放題。
<ドリンク類>
お好きなだけどうぞ。シャンパンやワイン、ビールなどアルコールメニューも有料です。
<充電器>
各種スマホ充電器貸し出しします。
いかがでしたか?
今回は、まんがが読みたい!と言う方におススメしたいまんが喫茶ゲラゲラ 池袋西武口店をご紹介しました。
シャワー設備はありませんが、まんが読みたいだけならシャワー必要ないですよね。シャワーが無いので長期滞在には向かないかもしれませんが、逆に言うと長期滞在者が少ない方が良いという方には良い選択と言えそうです。
プリンターもあるのでテレワークにも使えそうですね。
ではまた!